 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
〜子どもの健康相談〜 |
 |
 |
 |
 |
今回はDr.てらしまに便利な「順番取りシステム」についてお聞きしました |
|
 |
Q:順番取りシステムとは?
|
|
A:診てほしいけれど、待つのはしんどい、自宅で待ちたい。待ち時間の間に違う用事を済ませたい。待合室で過ごす時間を減らして、他のお子さまからの2次感染を防ぎたい。このような患者さんの声に応えた携帯電話やパソコン(インターネット)から順番をとったり、自宅や買い物中でも待ち状況を確認できる便利なシステムです。受付のモニター画面でも待ち状況がご覧になれます。
|
Q:初めてでも院外からの順番取りはできますか?
|
|
A:院外からの順番とりは、診察券の番号が必要です。1回目の診察から順番を取ることはできません。
2回目以降にご利用ください。クリニックにて詳しいパンフレットをお渡ししています。
|
Q:前日でも順番取りはできますか? |
|
A:当日の診察の順番取りのみ対応です。予約制ではないので翌日分や時間指定の予約はできません。また、午前中に午後診の順番をとることもできません。
|
Q:予防接種なども順番取りできるのでしょうか? |
|
院外からの順番は、501番から始まります。
※順番が来たときに不在の場合は4番後になります。順番とりのできる時間は
● 午前診/10:00〜12:00
● 午後診/17:00〜19:00(土曜日は15:30〜17:30)となっています。
※乳児検診・予防接種外来は、電話予約が必要です。
● 月・火・木・金の15:30〜16:30は、乳児検診・予防接種外来が優先になります。
※一般診察の時間帯で接種希望の場合は、順番とりを利用できます。ただし、ワクチンの発注の都合上、2日前までにお電話で連絡をお願い致します。2次感染の予防に努めておりますので、よろしくお願い致します。 |
 |
|
パソコン・iモード
http://junban.com/tera/i/
ezweb(携帯からご覧下さい)
http://junban.com/tera/e/
ボーダフォンライブ!(携帯からご覧下さい)
http://junban.com/tera/j/ |
 |
 |
てらしまこどもクリニック
西宮市北口町1−2 ACTA西宮 東館4F
ACTA西北クリニックフロア
TEL.0798−66−2299
診察時間:(午前)AM 9:30〜12:30
(午後)PM 4:30〜PM7:30
※土曜日はPM3:00〜6:00
休診日:水曜日午後・日曜日・祝日
※予防接種・乳幼児検診・アレルギー科は予約優先PM3:30〜4:30(月・火・木・金)
http://www.terashima-kodomo-clinic.com/ |
|
|
 |
 |